忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/08/17

チョコバーガー


09/27(月)からロッテリアから「チョコバーガー」が発売されました。

↓YAHOO!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000046-minkei-l13


で、会社の方に「ねぇ、知ってる?」といわれ、
知らなかった私は買い物に出る用事もあったため、
小雨が降る中ぷらぷらと渋谷のロッテリアに買いに行くことに。

渋谷道玄坂店到着。
ちょっと人が居る・・・。
外のメニューを見ると書いてない。
どこかに大たい的に告知もでてない・・・。

で、センター街にもロッテリアあったはずー。
と思い、センター街を練り歩く。
しかしあったはず。と記憶しているところにロッテリアが見当たらず・・・。

おかしいなぁー。と思い携帯で検索。
するとロッテリアの場所が書いてある場所は現在。


「バーガーキング」になってました!!!!
(ノlll゜▼゜)ノおぉぉぉぉぉぉ~

しょんぼり過ぎる・・・。
諦めて帰ることに。

2日後。
再度渋谷のロッテリアに行ってみるものの、
へたれな私は外のメニューをみてやはり無いと泣いて帰る。

そして10/01新宿のロッテリアへ。

外でえびマヨの呼び込みしたいたおにいさんに聞いてみた。
そしたら売ってるって!!!!

うっひゃぁ~~~~♪
やっと手にいれたぁ!

↓チョコバーガー(箱) ¥500-
チョコバーガー(箱)


↓チョコバーガー(中身)
チョコバーガー(中身)
左からココア・抹茶・アールグレイ。

まずアールグレイ味。
バンズに紅茶の茶葉が練りこまれており、
良い匂いがします。

チョコの味が濃いので、
あまり紅茶の味が濃い!とかは感じなかったので、
紅茶のシフォンケーキが苦手な私には丁度よかったです。


抹茶味。
バンズが抹茶味。
チョコがホワイトチョコの組み合わせ。
抹茶よりもホワイトチョコの味が強く、
ホワイトチョコが苦手な私には辛い、1つでした (*p´д`q)゚。


ココア味。
チョコ味が口いっぱいに広がる感じ。
チョコ、チョコ、チョコ・・・。


どのバンズも同じですが、
結構しっかりした歯ごたえな気がします。
小さいからでしょうか?
ぎっちり、みっちり、小麦粉。っていう印象を持ちました。

それとも買ってすぐ食べて無いから????

私的に3つのうち、アールグレイが良かったな。
と思いました。


そして気が付いた・・・。
箱の底に「おいしい召し上がり方」という紙が入っていることに・・・。

温めてて食べて無いからか・・・。


PR

2010/10/03 お菓子 Trackback() Comment(0)

衣しゃ


「かご盛り 白らら」で有名?な銀のぶどう。
6/12の大阪へのお土産に購入。

できればチーズケーキの白ららがよかったけど、
持ち歩きの時間を考え、乾きものに><;

↓銀のぶどう
http://www.ginnobudo.jp/index.html

お土産に買ったのは、3種類セットの「衣しゃ」。
・こがし砂糖の衣しゃ
・生成り
・黒糖

私はまだこの衣しゃ自体を食べたことがなかったので、
自分用にも購入。

↓生成り(小箱入) ¥525-
衣しゃ(箱)   衣しゃ(中身)

凄く軽いクッキー。
クッキーとは思えないほど。

あっという間に2、3枚パクパクと食べれてしまいます。

お土産で持っていったのに、
自分もいただいてしまいました。

三種類で一番美味しいと思ったのは、
「こがし砂糖の衣しゃ」。
粒の砂糖がプチプチと入っていて、
甘くて美味しい。

次に単品で買うなら、こがし砂糖の衣しゃを買おうと思います。

持って行った相手も美味しいと、パクパク食べてくれてよかった (≧ω≦。)

東京お土産としても良いと思います。


2010/06/19 お菓子 Trackback() Comment(0)

ラトーナ


相模大野のステーションスクエア3Fに
鯛焼きやら、ケーキやらと販売しているコーナーがあり、
そこに半熟カステラの「ラトーナ」がありました。

カラオケ行く前に覗いたらカステラがまだいっぱいあったのに、
カラオケ行って、ご飯食べた後、買いに行ったら、
残り3つになっていました><;
危ない×2・・・ ( ̄Д ̄lll)ふぃ~



ルティング ¥360-
ルティング

縦長プリン(笑)
カラメルがほろ苦。
先にいっぱいカラメルを使うと~と思って
ちょっと少なめにして食べる・・・。
それでも美味しい  ゚+.(*゚∀゚*)゚+.
下にもカラメルがあるので
最後までカラメルが無くてプリンだけ~。
とかにならなくて幸せでした>ω<


半熟カステラ(外装)         (ホール)                (1/4)
半熟カステラ(外装)   半熟カステラ(ホール)   半熟カステラ(1/4)

しっとりしているけど、ずっしり・・・。
お、重い・・・。
結論から言うと、私は普通のカステラが美味しいと思いました。

ホールで見たときはほわほわしてて美味しそう!
っておもうんですが、
実際食べてみると確かに味はカステラの味。
そしてしっとりしているので、重厚感があります。

パッサパサなカステラよりかはよいと思いますけど・・・。



半熟カステラよりもルティングの方が
感動なおいしさだと思います。
ルティングおすすめ!

2009/11/24 お菓子 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
 
プロフィール
 
HN:
カエル
性別:
女性
職業:
ソフト開発
趣味:
アニメ・ゲーム・料理
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/28)
(07/21)
(07/21)
(06/09)
(05/26)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
最新CM
 
[05/21 Millback]
[04/20 Millback]
[03/29 chocolate]
[03/29 Millback]
[02/18 通りすがり。]
 
 
バーコード
 
 
 
リンク
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析